青森
弘前大学医学部附属病院
No.m050035掲載情報の対象年度 :令和8年度 研修医向け(119国家試験受験者向け)

-
所在地
-
青森県弘前市本町53番地
MAP
-
URL
https://www.med.hirosaki-u.ac.jp/hospital/
https://www.med.hirosaki-u.ac.jp/hospital/edpostgr/ss.html#yoko
-
プログラム名
-
弘前大学医学部附属病院歯科医師卒後臨床研修プログラム(管理型)
-
説明会日程
-
病院見学は随時可能ですので見学希望の方は下記担当へご連絡ください。
総務課臨床教育・国際担当(jm5178@hirosaki-u.ac.jp)
- 指導医数
- 3名
- 特色・先輩からのコメント
- 【特 徴】
特定機能病院 歯科は歯科口腔外科のみ【メッセージ】
聞き取り対象:118回国家試験受験者
・志望動機だけはしっかり準備しておけば良いと思う。他の内容はその場で考えて答えられるような内容だった。圧迫面接でもなかったので、緊張せずに挑めば良いと思う。地元以外の人は、わざわざここを選ぶ理由なども聞かれると思う。
・データがない病院もあったので、そこの充実を期待したい。後輩へのアドバイスは、面接以外に英語や口腔外科が試験内容にある場合は、早めに対策をしておいた方が気持ち的にラクになると感じた。
臨床実習をしっかりしていれば受かります
研修施設情報
指定区分 | 管理型 |
---|---|
病院区分 | 医科系大学病院 |
常勤歯科医師数 | 11名 |
指導医数 | 3名 |
病床数 | 623床(医科病床)/13床(歯科病床) |
ユニット数 | 8台 |
歯科設備状況 | 歯科用診療台:8台 デンタルエックス線装置:1台 パノラマ断層撮影装置:1台 オートクレーブ:1台 口腔内画像処理システム:1台 生体モニター:0台 自動体外式除細動器(AED):1台 経皮的酸素飽和測定器(パルスオキシメーター):2台 酸素ボンベ及び酸素マスク:2セット 血圧計:5台 救急蘇生セット:1セット 歯科用吸引装置(口腔外):1台 |
研修医受け入れ実績と募集人数
募集定員 | 5人 |
---|---|
受け入れ研修医数 | 4 |
既卒生受け入れ実績 | 情報なし |
説明会/試験日程など
- 説明会日程
病院見学は随時可能ですので見学希望の方は下記担当へご連絡ください。
総務課臨床教育・国際担当(jm5178@hirosaki-u.ac.jp)
- 願書締切(試験応募締切)
①令和7年8月12日(火)
②令和7年8月19日(火)
- 選考時期(試験日)
①令和7年8月25日(月)
②令和7年9月1日(月)
- マッチング利用の有無
- あり
- 二次募集
- 未定
試験情報
- 面接
- あり
- 筆記試験
- なし
- 小論文
- なし
- 実技
- なし
- 応募必要書類
- ・願書
・希望調査票
・履歴書
・卒業証明書または卒業見込証明書
・成績証明書(出身大学が封印したもの)
処遇
- 給与
- 基本給月給200,000円
臨床研修手当 月160,000円
合計 月額約360,000円(税込み)
- 勤務時間
- 8:30~17:00
(休憩 12:15~13:00)
※ 研修の都合等により、休憩時間の変更、時間外勤務の命令、土日祝日への勤務変更または土日祝日勤務有り
- 休暇
- 土曜および日曜,祝日,または代休日
リフレッシュ休暇(年6日)
年末年始
年次休暇(6月経過日において8割継続勤務で年10日)
特別有給休暇,無給休暇,休業制度有り
関連する協力型研修施設
- 医療法人審美会 梅原歯科医院
- 北秋田市民病院(歯科口腔外科)
- 下北医療センター むつ総合病院(歯科口腔外科)
- 石江歯科クリニック
- 医療法人弘淳会 あべ歯科医院
- 医療法人ウェルビーイング 津島歯科
先輩からの試験・面接などの情報
-
面接詳細
-
聞き取り対象:118回国家試験受験者
形式:個人面接
内容:志望理由, 長所・短所, 研修後の進路, 学生時代にがんばったこと, 出身大学の口腔外科の特徴について
感想:倍率が1倍であるから、落ちることはないということを伝えてくれた。
-
筆記試験詳細
-
-
-
小論文
-
-
-
実技詳細
-
-
-
その他
-
-
お問い合わせ先※最新情報は必ずこちらにご確認ください
-
求人担当者
-
弘前大学医学部附属病院総務課総務グループ臨床教育・国際担当
-
電話/FAX
-
TEL:0172-39-5178
-
メール