岡山
岡山大学病院
No.m050025掲載情報の対象年度 :令和6年度 研修医向け(117国家試験受験者向け)

-
所在地
-
岡山県岡山市北区鹿田町 2-5-1
MAP
-
URL
https://www.okayamau-hp.jp/
https://www.okayamau-hp-dent-resident.jp/application-trainingprogram/
-
プログラム名
-
管理型研修プログラムコース1(募集定員8名)
管理型研修プログラムコース2(募集定員8名)
管理型研修プログラムコース3(募集定員8名)
管理型研修プログラムコース4(募集定員8名)
管理型研修プログラムA(募集定員11名)
管理型研修プログラムB(募集定員10名)
-
説明会日程
-
令和5年7月7日(金)
- 指導医数
- 94名
-
特色・先輩からのコメント
-
【特 徴】
中四国地方の拠点である総合病院
歯学部の附属病院があるので診療科も多い
基本的な診療科を全て備えている
改修工事で規模は縮小
医科と併設されている。
【メッセージ】
聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
今年は例年と違った試験方式で行われ、来年度の試験方式もどうなるかわかりませんが、落ち着いて頑張ってください
聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
今年はオンライン形式の試験だったため、知識がそこまでなくてもできましたが、来年は分かりません。
面接官も優しいのでいつも通り落ち着いて受験すれば大丈夫だと思います。頑張ってください。
複数の施設でマッチングを受けておくと気持ち的に落ち着いて過ごせてよかった
面接の時は緊張せず、自分の考えていることをそのまま面接官に伝えるようにすればいいと思います
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
自分が研修医としてどうなりたいか、自分の将来の進路まで考えて試験に臨むのがいいと思います。
特に変わった試験内容はなく、雰囲気も和やかなので、とにかく焦らなければ大丈夫だと思います。
自分の研修医生活を具体的にイメージ出来ていると好印象だと思います。
研修施設情報
指定区分 | 管理型単独型 |
---|---|
病院区分 | 歯科系大学病院 |
常勤歯科医師数 | 94名 |
指導医数 | 94名 |
病床数 | 19床 |
ユニット数 | 176台 |
歯科設備状況 | 歯科用診療台:176台 デンタルエックス線装置:3台 パノラマ断層撮影装置:1台 オートクレーブ:3台 口腔内画像処理システム:1台 生体モニター:16台 自動体外式除細動器(AED):3台 経皮的酸素飽和測定器(パルスオキシメーター):19台 酸素ボンベ及び酸素マスク:16セット 血圧計:18台 救急蘇生セット:5セット 歯科用吸引装置(口腔外):21台 |
研修医受け入れ実績と募集人数
募集定員 | 53人 |
---|---|
受け入れ研修医数 | 53人 |
母校以外の受け入れ (前年実績) |
43.4% |
既卒生受け入れ実績 | あり |
説明会/試験日程など
- 説明会日程
令和5年7月7日(金)
- 願書締切(試験応募締切)
2023(令和5)年7月15 日から7月31日まで
- 選考時期(試験日)
2023(令和5)年8月20日(日)
- マッチング利用の有無
- あり
- 二次募集
- 未定
試験情報
- 面接
- あり
- 筆記試験
- あり
- 小論文
- なし
- 実技
- なし
- 応募必要書類
- (1) 卒業(見込み)証明書
(2) CBT個人成績表(写し)
(3) 返信用封筒:長形3号封筒に出願者本人の宛名を記載したもの(切手は不要です)
処遇
- 給与
- 月給額187,600円(予定:2023年度実績)
- 勤務時間
- 始業時間8時30分終業時間17時15分
(休憩時間12:00~13:00)
なお、上記所定労働時間は、変更することがある。
- 休暇
- 国立大学法人岡山大学非常勤職員就業規則による。
関連する協力型研修施設
- 医療法人白亜会 小室歯科阿倍野診療所
- 医療法人 金尾好章歯科医院
- 医療法人優心会 大塚歯科医院
- 医療法人慈心会 歯科 YAS デンタルクリニック登美ヶ丘本院
- 医療法人社団華城会 はなふさ歯科医院
- 医療生協 水島歯科診療所
- 医療法人中條歯科医院医療法人
- ゆめはんな会 ヨリタ歯科クリニック
- 医療法人社団 西尾歯科クリニック
- 医療法人伯鳳会 赤穂はくほう会病院
- 医療法人アルファ アルファ歯科クリニック
- 森本歯科医院
- 医療法人社団けんこう会 つだ歯科
- 医療法人 なかの歯科クリニック
- 医療法人 岸川歯科
- 医療法人 小室歯科難波診療所
- 医療法人南風会 アップル歯科クリニック
- 医療法人 南歯科医院
- グリーン歯科クリニック
- 神戸医療生活協同組合 生協なでしこ歯科
- 医療法人社団義恵会 土屋歯科医院
- 福山市民病院
- 医療法人社団湧泉会 ひまわり歯科
- 医療法人社団碧雄会 おきとう歯科クリニック
- 医療法人小田会 おだデンタルクリニック
- 倉敷成人病健診センター
- 医療法人スマイルプラン やまもと歯科クリニック
- 医療法人 ナディアパークデンタルクリニック
- 医療法人社団 セラ松崎ファミリー歯科矯正歯科
- 医療法人 QOL ファミール歯科
- 医療法人 しんくら歯科医院
- 医療法人 飯田歯科
- 医療法人社団秀和会 つがやす歯科医院
先輩からの試験・面接などの情報
-
面接詳細
-
聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由, 研修後の進路, 趣味
感想:面接で、志望理由と研修後の進路については皆聞かれたようなので、回答を考えておくと良いと思います。
聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由, 研修後の進路, 趣味
感想:今年はオンライン面接でした。
雑談形式で進んでいくので、落ち着いて受ければ心配はいらないです。
卒業生であったため、雑談に近い雰囲気になったが、とても穏やかな先生方であるため、落ち着いて答えればいいと思います。
和やかな雰囲気なので、緊張しすぎないことです。
一般的な質問しかされなかったので、特別な対策をする必要は無いと思います。
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由、研修後の進路、将来の歯科医師像、出身大学の臨床実習について
感想:穏やかな雰囲気で面接が進みました。
-
筆記試験詳細
-
-
-
小論文
-
聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
形式:1000 字 / オンラインで、午前9時に課題が提示され、午後17時までに提出
内容:終末期医療の決定プロセスに関するガイドラインが人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドラインへと名称が変更した理由を考えて述べよ
聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
形式:800〜1000字 / 8時間
内容:新型コロナウィルスに関して、歯科でのクラスター発生報告が少ないのは何故だと思いますか。どんなエビデンスがあれば口腔健康管理がコロナ対策に有効だと世間にアピールできますか。
感想:オンラインで行われたため、時間の心配はありませんでした。
問題は比較的考えやすいテーマを提示されるため、過度な心配はいらない思います。
今年はオンラインの上、コロナに関する内容でしたが年度によって内容は変わるので時間に気を付けながら落ち着いて答えればいいと思います
問題文が長く、設問の意図が汲みにくいと感じたが、直に思うことを書けば大丈夫だと思う。
時事問題だったので小論文対策に加え、普段からニュースなどをチェックしておくのが大事。
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
形式:800〜1000字 / 指定のシステム上で指定時間までに提出 / 試験当日に実施
内容:ICTについて
感想:時間は余裕があります。
-
実技詳細
-
-
-
その他
-
-
お問い合わせ先※最新情報は必ずこちらにご確認ください
-
求人担当者
-
岡山大学病院 総務課総務グループ 卒後研修担当
-
電話/FAX
-
Tel:086-235-7508 Fax:086-235-7636
-
メール