東京
日本大学歯学部付属歯科病院
No.m050013掲載情報の対象年度 :令和8年度 研修医向け(119国家試験受験者向け)

-
所在地
-
東京都千代田区神田駿河台1-8-13
MAP
-
プログラム名
-
研修プログラム【SCOPグループ】
1. NU program S1
2. NU program S2
3. NU program C1
4. NU program C2
5. NU program O1
6. NU program O2
7. NU program P1
8. NU program P2
研修プログラム(CDコース)
NU program - Comprehensive dentistry corse(CDコース)
-
説明会日程
-
現在、病院内の施設見学は実施しておりません。
- 指導医数
- 85名
-
特色・先輩からのコメント
- 【特 徴】
立地がいい!
離島診療を行っている
5コースの研修コースがあり、選択幅が多い。
診断、摂食嚥下、放射線、保存修復、歯内、歯周病、クラウンブリッジ、総義歯、パーシャル、口腔外科、麻酔、小児歯科、矯正がある
【メッセージ】
聞き取り対象:116回国家試験受験者
毎年出題の傾向が似ている気がするのである程度出題を予想した方がいい気がしました。
穏やかな雰囲気での面接だったので緊張せずに頑張ってください。
試験は簡単だったので頑張ってください。
身なりと試験中の態度はきちんとしましょう。
過去5年の過去問が大事だと思います。
時間がないのでわからなくても、直感を信じて解ききってください。
問題が多いので早く解いた方がいいと思います。
体調管理に気をつけてください。聞き取り対象:117回国家試験受験者
問題がいので時間配分に気をつけた方がいい。
面接は10分間で普通のことしか聞かれないので落ち着けば大丈夫。
筆記試験は国試対策をしていれば大丈夫です。試験時間が短いので早く正確に解くことが大切です。
時間に遅れない。
問題数の割に問題を解く時間が短いので、見直す時間はないと思って急いで解くことをおすすめします。
頑張ってください。
体調管理に気をつけてください。
問題はそんなに難しくないから緊張しないでいい。
面接は先生が優しいので緊張しなくていい。
聞き取り対象:118回国家試験受験者
・問題数が多いので時間との勝負。
・過去5年分の過去問をやる。
・書類不備をしたため落ちました。期日内に頭を下げに行き、新しい書類を出しましたが意味ないので書類の不備はないよう気をつけましょー。
・正直差がつきにくいテストのため、最後は何で合格が決まったのかわからない。
・提出書類のミス一つで合否に関わることがある感じがするのでくれぐれもそこには注意が必要。あとは今までの成績次第かと。
・点数が高かったため希望の科にマッチしたと思う。国試の必修と一般の過去問題を6.7年分やってよかったです。
・期限守る、何を書くかホームページ見ること!
・問題を解く時間と問題数が合ってないので瞬時に解答を出さないと最後まで終わりません。
・問題数が多く時間がなくなるため、過去問通りですので、過去問はしっかり解いてから挑んだ方がいいと思う。また、浪人生は点数が悪いと希望したところには行けないので、しっかりと勉強して行った方がいい。
・提出書類に不備がないように。試験当日遅れないように。試験会場に着くと、机上にA4の紙が3枚置いてある。注意事項。希望プログラム。面接票は、研修にどのような態度で取り組むか、1年間で何を身につけたいか記載。学生生活を踏まえて、自己アピールを記載(部活動、社会貢献、出欠等)。研修修了後のキャリアプランについて記載。これらを書かされることを聞いていなかったので、事前に考えられたら考えたほうが良いかもしれない。面接時に斜め読みされた。
・最初に自己PRと志望の科と理由を書くので文章をある程度考えてから行った方がいいです。面接でも同じこと聞かれるので何個かエピソードを考えておいた方がいいです。質問は、受け答えにそって進む感じなので自分で答えられる方向に答えた方がよかったです。
・集団面接の対策。
・どのような研修医、歯科医になりたいのかを具体的に考えて準備しておいた方がいいと思います。また、普段の学習計画、学習時間についても聞かれましたので国家試験に向けてどのように学習しているのかについての説明も準備しておいた方がいいと思います。
・能力試験のようなものは無く、自己アピールなどの記入をした後、個人面接でした。
・実践アプリ。
・持つべきものは友。
・卒業して時間経ってると普通に落ちます。
・先輩や予備校から情報を早めに入手すること。
学内での統合試験などがある中で、マッチングのための説明会や見学に参加しなければならなかったのは、正直大変だった。
たまたま第一希望に入れたのでよかったですが、いろんな選択肢を用意しておくほうが安全だと思いました。
研修施設情報
指定区分 | 管理型単独型 |
---|---|
病院区分 | 歯科系大学病院 |
常勤歯科医師数 | 98名 |
指導医数 | 85名 |
病床数 | 24床 |
ユニット数 | 144台 |
歯科設備状況 | 歯科用診療台:144台 デンタルエックス線装置:12台 パノラマ断層撮影装置:4台 オートクレーブ:2台 口腔内画像処理システム:34台 生体モニター:23台 自動体外式除細動器(AED):2台 経皮的酸素飽和測定器(パルスオキシメーター):4台 酸素ボンベ及び酸素マスク:8セット 血圧計:6台 救急蘇生セット:2セット 歯科用吸引装置(口腔外):21台 |
研修医受け入れ実績と募集人数
募集定員 | 109人 |
---|---|
受け入れ研修医数 | 109 |
母校以外の受け入れ (前年実績) |
6.4% |
既卒生受け入れ実績 | あり |
説明会/試験日程など
- 説明会日程
現在、病院内の施設見学は実施しておりません。
- 願書締切(試験応募締切)
【願書請求フォーム申込期間】
6月2日(月)~6月30日(月)午前9時
【提出書類郵送期日】
令和7年7月7日(月)必着
- 選考時期(試験日)
令和7年7月26日(土) 午前9時~
- マッチング利用の有無
- あり
- 二次募集
- 未定
試験情報
- 面接
- あり
- 筆記試験
- あり
- 小論文
- なし
- 実技
- なし
- 応募必要書類
- 1.願書(所定用紙)A4サイズ
2.卒業(見込)証明書
3.成績証明書
4.推薦状(他大学出身者のみ)
※書式自由(宛名:研修プログラム責任者 萩原 芳幸)
5.受験票郵送用封筒(本学既卒生・他大学生のみ)
※封筒サイズ長3(A4三つ折りが入るサイズ)
※郵送先住所・宛名を記入,110円切手を貼る。
【歯科医師国家試験合格発表後に提出】
1.健康診断書(所定用紙)
2.感染症関連記録報告書(所定用紙)
処遇
- 給与
- 研修手当:月額164,000円(諸手当を含む) 交通費:有
- 勤務時間
- 9時00分~17時00分
- 休暇
- 土曜日、日曜日、祝日(病院の規定に基づき変更の可能性あり)
年末及び年始、その他大学が定める日,有給休暇(10日)
関連する協力型研修施設
- アーク歯科クリニック
- 愛里歯科
- 赤羽歯科
- ACTデンタルクリニック
- (医)浅賀歯科医院
- 浅野歯科クリニック
- 新井歯科
- あらかい歯科医院
- 生田駅前歯科クリニック
- 伊東歯科口腔病院
- いわせ歯科
- うけがわ歯科
- うけがわ歯科元郷
- 氏家歯科
- MM歯科・矯正歯科
- オーデンタルケアクリニック
- おおしま歯科医院
- おりい歯科医院
- オレンジ歯科クリニック
- かじわら歯科小児歯科医院
- カトレヤプラザ歯科
- かみむら歯科矯正歯科クリニック
- かわした歯科クリニック
- かわせ歯科医院
- かわの歯科医院
- かわらい歯科医院
- 木村歯科医院
- 清澄白河歯科医院
- くにたち旭通り歯科
- 久野歯科医院
- グリーンデンタルクリニック
- けいゆう病院 歯科
- コート・マリーナ歯科
- 後藤歯科医院
- 小林歯科医院
- さくま歯科医院
- サクラパーク野本歯科
- さとう歯科クリニック
- サンデンタルクリニック
- サンライズ歯科クリニック
- しおみ歯科医院
- 清水デンタルクリニック
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
- 新浦安ブライト歯科
- 菅井歯科医院(藤沢)
- 新宿NSビル歯科
- 杉山歯科医院
- せがわ歯科医院
- ダイヤビル歯科
- 太洋歯科クリニック
- 髙梨歯科クリニック
- 武内歯科医院
- 多田歯科医院
- ちゃいるど中野歯科医院
- 土屋歯科クリニック&works
- 東京都済生会中央病院
- なかい歯科クリニック
- ナガタ歯科
- 永田歯科医院
- なかたに歯科クリニック
- 西葛西杉井歯科クリニック
- 西砂歯科医院
- 野尻歯科
- はあとふる歯科医院
- はぎわら歯科
- 箱崎デンタルクリニック
- はとり歯科医院
- ひがきデンタルクリニック
- 彦根市立病院
- 日坂歯科クリニック
- 久富歯科クリニック
- ヒロ歯科
- フェリア歯科医院
- 藤本歯科長洲医院
- フレンドデンタルオフィス
- ほんじょう歯科医院
- まつざき歯科クリニック
- 松﨑デンタルオフィス
- 丸ビル歯科
- 美合歯科クリニック
- 溝の口ステーションビル歯科
- 村田歯科クリニック
- メルクス歯科医院
- 森谷歯科医院
- 八木歯科
- 雪下歯科医院
- 陽臨堂デンタルクリニック
- 吉田歯科医院
- 吉野歯科医院
- 吉峰歯科医院・国際インプラントセンター
- 吉本矯正歯科
- ヨリタ歯科クリニック
- ルミネ千住歯科クリニック
先輩からの試験・面接などの情報
-
面接詳細
-
聞き取り対象:116回国家試験受験者
形式:集団面接
内容:志望理由、研修後の進路、将来の歯科医師像、長所・短所、学生時代にがんばったこと、自己PR、コロナ禍における生活していく上での医師としてのあり方について
感想:落ち着けば答えれることばかりです。
聞き取り対象:117回国家試験受験者
形式:個人面接
内容:志望理由、研修後の進路、部活、学生時代にがんばったこと、他にどこのマッチング受けたのか。どのコースを志望するのかとその理由
感想:面接官は優しいので大丈夫です。
聞き取り対象:118回国家試験受験者
形式:個人面接+集団面接
内容:志望理由, 自己PR, 長所・短所, 研修後の進路, 将来の歯科医師像, 学生時代にがんばったこと, 部活動, モチベーションを保つ方法
感想:理科室のようなところで2対2だったのであまり緊張しないで取り組めた。
先生は優しかったです。2対1で面接しました。
今まで頑張ってきたことやどのような研修医になりたいのかなどの質問に重きを置いた面接であったイメージを受けました。
-
筆記試験詳細
-
聞き取り対象:116回国家試験受験者
形式:択一式
内容:過去問そのまま、オリジナル問題
感想:直近の歯科医師国家試験の過去問題や国試に類似した問題でした。
実践を解けばなんとかなります。
聞き取り対象:117回国家試験受験者
形式:択一式(合計80問)
時間:30~60分
内容:過去問そのまま、過去問改変
感想:国試の対策をしていれば大丈夫。時間が短いのでそこだけ注意する。
とにかく反射で解けるように勉強する!
聞き取り対象:118回国家試験受験者
形式:択一式+記述式(合計50〜70問程度)
時間:30分
内容:時間が足りない。
時間が少ないので早く解かなければならない。
国試の必修と簡単な一般問題からの出題。
時間の割に問題数が多いと聞いていたので、急いで解く練習をして行ったら、時間内になんとか終わった。
試験というよりかは、自己アピールなどその場で記入した。
-
小論文
-
聞き取り対象:116回国家試験受験者
形式:試験当日に実施/800 字以内/45分
内容:周術期口腔機能管理について、当病院と希望する選択プログラムについて選択理由
感想:コロナ感染により通常のマッチング試験の代わりに行われた。
メールで連絡が来てから提出期限まで1週間だった。
-
実技詳細
-
-
-
その他
-
-
お問い合わせ先※最新情報は必ずこちらにご確認ください
-
求人担当者
-
日本大学歯学部付属歯科病院 管理課(研修事務室)
課長補佐 荒川智子
-
電話/FAX
-
TEL:03-3219-8207
FAX:03-3219-8312
-
メール