閉じる

福岡

九州歯科大学附属病院

No.m050029掲載情報の対象年度 :令和6年度 研修医向け(117国家試験受験者向け)

九州歯科大学附属病院

所在地

福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1

MAP

URL

https://www.kyu-dent.ac.jp/hospital/training/
https://www.kyu-dent.ac.jp/hospital/training/recruit

プログラム名

令和5年度九州歯科大学附属病院臨床研修プログラム

説明会日程

令和5年6月30日(金)
申込期間:5月23日(火)13時 00分~ 6月20日(火)13時00分まで

指導医数
76名

特色・先輩からのコメント

【特 徴】
歯科専用病院
地域の中核的施設
総合診療科、保存、歯周病、矯正、インプラント、義歯、口腔外科、口腔内科、ペインクリニック、あんしん、小児など10以上の診療科
特定機能病院
あんしん科は障害を持った方の治療を行う、麻酔科の先生が担当
環境科は舌痛症などに漢方を処方したり、唾液検査や味覚検査を行うところ
患者の数が多く、研修医の経験できる症例が比較的多い。

【メッセージ】
聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
今年は定員割れだったと思います。
自分のなりたい歯科医師像をしっかりイメージして受験すれば問題ないと思います
聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
為せば成る!気負わず頑張ってください
早めの行動、情報収集を心がけましょう
面接は緊張してしまうが落ち着いてしゃべることが大切だと思いました。
面接官が自分が答えた内容について深掘りする事はないと思いますので、自分の考えをきちんと述べれば大丈夫だと思います。
社会人として当たり前の受け答えをしていれば大丈夫です
よその施設も受験しました。やはりよその施設は受験に緊張をするし、願書の送付にもとても気を遣いました。
理想の歯科医師像、今後の歯科医療、地域包括ケアシステムや、高齢者や障害者への対応等をまとめておくと良いと思います。
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
面接官は優しく、雑談を含んだ穏やかな雰囲気でした。落ち着いて話せば大丈夫だと思います。
面接は気楽に行きましょう。
自身の歯科医師像をしっかり述べることさえできれば大丈夫。あとの質問は、回答内容というよりは受け答えなど一般的な人間性を重視している感じでした。

それぞれの病院について調べて、自分の将来についてもしっかり考えたうえで臨んだ方がいいと思います。

筆記が難しくて面食らうと思いますが、気にせずに終わったら国試に向かって切り替えが大切だと思います。頑張ってください。

研修施設情報

指定区分 管理型単独型
病院区分 歯科系大学病院
常勤歯科医師数 76名
指導医数 76名
病床数 60床
ユニット数 149台
歯科設備状況 歯科用診療台:149台
デンタルエックス線装置:16台
パノラマ断層撮影装置:3台
オートクレーブ:10台
口腔内画像処理システム:122台
生体モニター:26台
自動体外式除細動器(AED):7台
経皮的酸素飽和測定器(パルスオキシメーター):62台
酸素ボンベ及び酸素マスク:48セット
血圧計:57台
救急蘇生セット:8セット
歯科用吸引装置(口腔外):157台

研修医受け入れ実績と募集人数

募集定員 80人
受け入れ研修医数 74人
母校以外の受け入れ
(前年実績)
39.2%
既卒生受け入れ実績 あり

説明会/試験日程など

説明会日程

令和5年6月30日(金)
申込期間:5月23日(火)13時 00分~ 6月20日(火)13時00分まで

願書締切(試験応募締切)

令4年7月5日(火)〜 令和4年8月1日(月)まで

選考時期(試験日)

令和5年8月25日(金)に実施予定

マッチング利用の有無
あり
二次募集
未定

試験情報

面接
あり
筆記試験
なし
小論文
なし
実技
なし
応募必要書類
令和5年度九州歯科大学附属病院 研修歯科医採用申請書(A4サイズ)
令和5年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修 自己紹介調書(A4サイズ)
成績証明書(各大学様式 開封無効)
CBT本試験成績証明(写し)
※一旦提出された出願書類は、理由の如何に問わず返却いたしません。

処遇

給与
月額151,200円
勤務時間
8時30分〜17時15分
休暇
年次有給休暇、年末年始休暇、特別休暇

関連する協力型研修施設

  • 医療法人誠仁会 りょうき歯科クリニック
  • 医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院
  • 医療法人康和会 アイ歯科医院
  • 井上秀人歯科
  • インプラントクリニック
  • 白石歯科医院
  • 伊東歯科口腔病院
  • 新屋敷津田歯科医院
  • 藤原歯科医院
  • フクハラ歯科医院
  • 医療法人 おかもと歯科
  • 医療法人仁和会 カナザキ歯科
  • 医療法人 三瀬歯科医院
  • 医療法人立山 立山歯科医院(久留米)
  • 医療法人六広会 大石歯科医院
  • 医療法人立山 立山歯科医院(小郡)
  • しろもと歯科小児歯科クリニック
  • 医療法人ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック
  • 金籐歯科医院
  • 医療法人慶愛優 若松歯科医院
  • 医療法人社団恵真会 下平歯科医院
  • 医療法人社団 中崎歯科医院
  • 医療法人社団光聖会 ゆうがお歯科医院
  • イースト歯科クリニック
  • 医療生活協同組合健文会
  • 協立歯科
  • 首藤歯科矯正歯科医院
  • 医療法人福和会 別府歯科医院
  • 医療法人社団桜香 あんざい歯科クリニック
  • 吉成歯科医院
  • 医療法人宝歯会 かじわら歯科医院
  • 医療法人健栄会 門司歯科医院
  • 医療法人 角岡歯科医院
  • 医療法人社団栄成会 あじき台歯科
  • たかさき歯科医院
  • 医療法人 なかたまり歯科
  • 医療法人社団尚風会 ひがた歯科医院
  • ほかお歯科クリニック
  • 医療法人社団 愛歯科診療所
  • 影山歯科医院
  • 医療法人ピュアハート
  • 宮本歯科医院
  • 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院
  • しげずみ歯科医院
  • 医療法人社団桜香 あんざい
  • ベイフロントクリニック
  • 熊本パール総合歯科・矯正歯科・こども歯科クリニック健軍院
  • 医療法人富歯会 川上歯科パンジョ診療所
  • 医療法人拓医会 本田歯科医院
  • 医療法人恵生会 アルファデンタルクリニック
  • 医療法人社団すずかけの木 丸山歯科医院
  • 公益社団法人日本海員掖済会 門司掖済会病院
  • ひろ歯科医院
  • 医療法人社団三恵会 三宅歯科医院
  • 医療法人社団富泉会 丸ノ内センタービル歯科
  • 医療法人福和会 和泉二島予防・歯科クリニック
  • 医療法人エアビーイング 竹田歯科医院
  • 品川東口歯科
  • 医療法人立山 立山歯科医院(広川)
  • 医療法人福和会 行橋グリーン歯科医院
  • あかま歯科クリニック
  • ひらもと歯科医院
  • 田川市立病院
  • 松延歯科医院
  • 医療法人 村上歯科医院
  • 医療法人 母里歯科医院
  • 山之内歯科医院
  • 戸畑共立病院
  • 下関市立市民病院
  • キタ忍歯科医院
  • ケイズ歯科・矯正歯科クリニック到津
  • (医)愛彩会愛デンタルクリニック
  • 砂野歯科医院
  • 戸畑総合病院
  • ひまわり歯科
  • 医療法人社団けんこう会 つだ歯科

先輩からの試験・面接などの情報

面接詳細

聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由, 研修後の進路, 自己PR, オーラルフレイユについて、かかりつけ医の役割について

聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由, 研修後の進路, 将来の歯科医師像, 最近気になったニュース, かかりつけ歯科医について, 学生時代にがんばったこと, 自己PR
感想:面接の対策はしっかりしたほうがいいと思います。
知っていることを精一杯話せばいいと思います!
きちんと受け答えができるかや自分で考えて言葉にできるかというところを主に見ているようなので、そこまで心配入らないと思います
午前に書いた小論文を元に質問されているように感じたので、書いた内容を面接までに振り返っておくとよいと思います。

聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
形式:個人面接
内容:志望理由、研修後の進路、将来の歯科医師像、部活、学生時代にがんばったこと、最近気になったニュース
感想:自身の歯科医師像をしっかり述べることさえできれば大丈夫。あとの質問は、回答内容というよりは受け答えなど一般的な人間性を重視している感じでした。

筆記試験詳細

-

小論文

聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
形式:500文字 / 90分〜120分ほど
内容:理想の歯科医師像

聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
形式:600〜800字 / 120分
内容:自分でテーマを選べた、歯科医療の現代社会の問題が多かった
選択性、他職種連携、医療、理想の歯科医師像について、歯科医療において今後重要となること、目指すべき将来像、高齢社会、プロフェッショナルとは、など
語群から選んだワードを使って、これからの歯科医療で重要だと思うことについて述べる。
感想:キーワードを使わなければいけなかったが、書きやすい内容でした。
オンラインだったので家でゆっくり考えながら書くことができました(コロナ禍だったからだと思います)
高齢者歯科のキーワードが多いので、振り返っておくと書きやすいかもしれないです。

実技詳細

-

その他

-

お問い合わせ先※最新情報は必ずこちらにご確認ください

求人担当者

九州歯科大学附属病院 臨床研修センター

電話/FAX

TEL (093)582-1131/FAX (093)582-1411

メール

URL

https://www.kyu-dent.ac.jp/hospital/training/
https://www.kyu-dent.ac.jp/hospital/training/recruit

MAIL MAGAZINE

就職フェアの最新情報や、
就職・転職・スキルアップに
役立つ情報をお届けいたします。

CONTACT

ご不明点やお困りごとがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら