福岡
九州大学病院
No.m050028掲載情報の対象年度 :令和5年度 研修医向け(116国家試験受験者向け)

-
所在地
-
福岡県福岡市東区馬出3丁目1-1
MAP
-
URL
https://www.kenshu.hosp.kyushu-u.ac.jp/
https://www.kenshu.hosp.kyushu-u.ac.jp/information/56/detail
-
プログラム名
-
九州大学病院単独型歯科医師臨床研修プログラム(プログラムA1)
九州大学病院単独型歯科医師臨床研修プログラム(プログラムA2)
九州大学病院複合型歯科医師臨床研修プログラム(プログラムB)
-
説明会日程
-
随時
- 指導医数
- 88名
-
特色・先輩からのコメント
-
【特 徴】
特定機能病院であり、歯科の診療科多数。
1275床、約40診療科(116時点)
診療棟は建て直されたばかりらしく綺麗でした。設備的にも医科との距離が近く感じました
患者数が多い
総合診療科、補綴科、保存科、口腔外科
A1A2Bの3コースに分かれる
【メッセージ】
聞き取り年度 2021年(該当:115回国家試験受験者)
新型コロナウイルスが流行っているので、書類選考のみです。挑戦してみるのもいいと思います!
病院見学は早く行ったほうがいいです。勉強頑張ってください。
自己PR動画は思ったより短いので伝えたい事を絞ってまとめると良いです。
コロナ渦で試験や面接もなく今までのマッチングとは全く異なるものであった。
書類のみなので、きちんと対応することが大切です
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
気持ちとやる気があれば受かると思いました。諦めず頑張ってください!
履歴書・PR動画を事前提出と、当日はほぼスーパーXで難しかったです。
過去問と、国試の一般問題対策を並行すると効果的に勉強を進められると思います。
過去問は友達と答えを作り、わからないことに関しては先生に聞きましょう。難しい問題も含まれるので、深追いしすぎないように注意し、受験者が取りこぼさない問題を極めることが重要だと思います。
筆記試験は国家試験を再現しているというより、卒業試験のような感じ。会場では皆過去問を見て勉強していたが、大学側もそれを認知しているのか、過去問からは全く出なかった。成績重視という感じがした。
新型コロナウイルスの影響で見学に行けるタイミングが難しいので、行けるときに行くべき。一度は見学に行かないとイメージがわかず、志望動機も浮かびにくいと感じた。
6年間の成績で判断されると感じました。6年間がんばってて本当に良かったと思いました。
研修施設情報
指定区分 | 管理型単独型 |
---|---|
病院区分 | 歯科系大学病院 |
常勤歯科医師数 | 88名 |
指導医数 | 88名 |
病床数 | 37床 |
ユニット数 | 164台 |
歯科設備状況 | 歯科用診療台:164台 デンタルエックス線装置:7台 パノラマ断層撮影装置:2台 オートクレーブ:5台 口腔内画像処理システム:2台 生体モニター:20台 自動体外式除細動器(AED):3台 経皮的酸素飽和測定器(パルスオキシメーター):30台 酸素ボンベ及び酸素マスク:11セット 血圧計:29台 救急蘇生セット:3セット 歯科用吸引装置(口腔外):89台 |
研修医受け入れ実績と募集人数
募集定員 | 情報なし(二次) |
---|---|
受け入れ研修医数 | 68人 |
母校以外の受け入れ (前年実績) |
52.9% |
既卒生受け入れ実績 | あり |
説明会/試験日程など
- 説明会日程
随時
- 願書締切(試験応募締切)
申込期限:2022年11月3日(木)
- 選考時期(試験日)
当方で指定する時間
- マッチング利用の有無
- あり
- 二次募集
- 未定
試験情報
- 面接
- あり
- 筆記試験
- なし
- 小論文
- なし
- 実技
- なし
- 応募必要書類
- 面接日に履歴書(市販のもので可)とCBTを持参
処遇
- 給与
- 情報なし
- 勤務時間
- 情報なし
- 休暇
- 情報なし
関連する協力型研修施設
- (医)愛彩会愛デンタルクリニック
- 赤坂総合デンタルオフィス
- あらまき歯科
- 飯塚病院
- (医)英峰会イターナル歯科クリニック
- (医)優新会いちょう通り歯科
- (医)伊東会伊東歯科口腔病院
- オレンジ歯科医院
- (医)かとう歯科医院
- (医)木村歯科クリニック
- くらとみ歯科クリニック
- ゲン歯科クリニック
- (医)古賀歯科医院
- (医)篠栗病院
- (国共済)佐世保共済病院
- (医)美創会歯科・林美穂医院
- 清水歯科医院
- しらしげ歯科医院
- 新飯塚いとう歯科クリニック
- スマイル歯科医院
- (医)雪ノ聖母会聖マリア病院
- (医)緑和会瀬田グリーン歯科
- たかの歯科クリニック
- 匠歯科クリニック
- (医)立山歯科医院(小郡)
- (医)立山歯科医院(久留米)
- 田中ひでき歯科クリニック
- (医)田中歯科医院
- (医)鎮守歯科医院
- (医)雄之会つきやま歯科医院
- (医)平和会鳥谷歯科医院
- (医)新樹会豊嶋歯科医院
- (医)晧徳会中川歯科医院
- なかたに歯科クリニック
- (医)仁慈会西原歯科
- (医)周和会にしはら歯科医院
- (医)博真会のぞみ歯科空港東
- 博多こおり歯科
- 船越歯科歯周病研究所
- 松友歯科クリニック
- 松延歯科医院
- (医)水上歯科クリニック
- 村井歯科医院
- 元町歯科診療所
- (医)口福会森本歯科
- もろい歯科
- (医)健栄会門司歯科医院
- (医)清生会和久田歯科医院
- (医)恵祐会和白歯科クリニック
先輩からの試験・面接などの情報
-
面接詳細
-
-
-
筆記試験詳細
-
聞き取り年度 2022年(該当:116回国家試験受験者)
形式:択一式
内容:オリジナル問題、スーパーX問題
感想:面接はありませんがスーツでの受験者が多かったです。
全て選べ、問題が多い。
難しい問題はありますが、過去問を5、6年分やって、その周辺の知識を押さえておけば大丈夫です。
ほとんどがオリジナル問題で、スーパーエックス。80問中10〜15問は英語。国試のような英語問題ではなく、神経や嚢胞など専門英語を最低限勉強して受けるべき。
-
小論文
-
-
-
実技詳細
-
-
-
その他
-
聞き取り年度 2020年(該当:114回国家試験受験者)
内容:自己PR動画(1分)
感想:今年は例年と違った形式での試験となりましたが、例年通りだと筆記試験で合否が決まると聞いたので、筆記試験対策が必要だと思います。
今年はコロナのせいでいつもと違ったのであまり当てにならないと思います。例年の試験は難しいそうです。
今年から試験が無くなった。留年は不利になるみたい。CBTの点数も良い方がいいけど7割台でもマッチングしているひとも多くいました。
例年であれば筆記試験があるので、マッチするためには、筆記試験で良い成績を取る必要がある。CBT本試験の成績も必要なので、高得点を目指す。
CBTの成績も加味されたと思うので早いうちから勉強したほうがいいと思います
お問い合わせ先※最新情報は必ずこちらにご確認ください
-
求人担当者
-
九州大学病院 臨床教育研修センター
-
電話/FAX
-
092-642-5222
-
メール